GREETING
こんにちは、宇治山田歯科医院 院長の片山昇です。
子どもの頃、歯のことで悩む祖父母を身近に見てきた中で自然と歯科医になりたいと考えるようになりました。インプラントや審美修復治療を中心に学んだ大学を卒業後、勤務医として働いた広島県尾道市の歯科医院で訪問歯科診療と出会い、そこでの経験と子どもの頃の祖父母を助けたいという思いが、今の宇治山田歯科医院の生涯を通したお口の健康をサポートする診療体制につながっていると感じます。
伊勢市の歯医者 宇治山田歯科医院は、2009年に開業以来お子様からお年寄りまで、生涯を通してお付き合いできる医院を目指してまいりました。
その理想に一層近づくために、2022年には1階に小児歯科・小児矯正歯科専用フロアを設立し、生まれる前・お腹にいる時からの食育や、お子様の口腔育成に携わっています。そしてこれまで同様、大人や高齢者の方への疾患治療や予防、寝たきり状態の方への訪問歯科まで、患者様のライフステージに沿い、しっかり最後まで責任を持って、長くお付き合いしていける歯科医療の提供に努めています。
また、患者様とスタッフ全員が一体となって進んでいけるように患者様の声を丁寧にお聞きしてしっかり向き合うことで信頼関係を築き、質の高い治療を提供します。
略歴
昭和47年
伊勢市生まれ
宇治山田高校 卒業
平成10年
広島大学歯学部 卒業
平成10年〜
広島大学第二補綴学講座 入局 (入れ歯・インプラント専門講座)
平成12年〜
中尾歯科医院(広島県尾道市) 勤務
私の師匠である故中尾勝彦先生は入れ歯治療の大家であり、著書、文献も多く、全国的にも著名な歯科医師でした。中尾歯科医院では入れ歯、かぶせ、インプラント治療や予防歯科など臨床医としての技術と知識を習得。
平成18年〜
市立伊勢総合病院 口腔外科 勤務
平成19年〜
京都武田病院グループ 城北病院 審美・インプラントセンター 勤務
平成20年〜
ファミリー小児・矯正歯科(京都市) 院長就任
平成21年
1月16日 地元伊勢市にて『宇治山田歯科医院』 開院
令和元年
スタディークラブ「はまゆう会」 会長就任
はまゆう会は三重県で50年以上続く歴史ある勉強会です。
令和4年
宇治山田歯科医院1階に、小児歯科・小児矯正歯科専用フロアを設立
ポルトガルのリスボンにて開催されたヨーロッパインプラント学会(EAO)認定医授与式の様子です。院長の片山が、日本人として記念すべき9人目の認定医資格取得者です。
フランスのボルドーで開催された、難関をクリアしたヨーロッパ審美歯科学会(EAED)認定医の栄誉を称える式典の様子です。
*感染対策のため現地には不参加
DOCTOR
福井 麻衣
FUKUI MAI
平松 藤生
HIRAMATSU FUJIO
寺村 榛名
TERAMURA HARUNA
石川 真大
ISHIKAWA MASAHIRO
三輪 明子
MIWA AKIKO
平成14年
愛知学院大学歯学部 卒業
平成18年〜
伊勢総合病院口腔外科勤務 (5年間)
STAFF
患者様にとって最も身近な存在として、お口の健康管理に努めています。学会や研修会にも参加し、常に技術を磨いています。
スムーズな診療に欠かせない存在が歯科助手です。
日々、患者様がより快適に安心して治療を受けていただけるよう、笑顔とともにサポートいたします。
大切なお子様の歯が一生涯健康であるように、専任チームが小児矯正を担当いたします。歯医者さんって楽しいところ!と思っていただけるよう心がけています!
当院では、通院できなくなってもお口の健康管理を継続できるよう、訪問歯科部門にも力を入れています。院長自身も訪問歯科を行っており、質の高い訪問歯科をご提供しています。
痛くなってからの通院はもちろんですが、当院では痛くなる前の検診も大歓迎です!こんな歯医者さんなら楽しく通えるを目指しています!
患者様がご自身の口腔内の状態や治療計画についてご理解
いただけるように、説明を担当するスタッフ「TC(トリートメント・コーディネーター)」が在籍しています。
専門知識を活かし、乳幼児から高齢者まで幅広い世代の患者様への栄養指導を行います。栄養面からも患者様のお口の健康をサポートします。
生涯を通してお付き合いできる
医院を目指して
ヨーロッパインプラント学会とヨーロッパ審美歯科学会の両方の認定医資格を持つのは日本人として初となります。
英語で執り行われるすべての試験は、非常に高いハードルでしたが、世界的権威のある当学会の認定医として認められたことは、インプラント治療・審美歯科治療についての高度な知識と技術を世界基準で有することを証明しうるものと考えています。高齢化の進む伊勢市で、2009年開院以来、インプラント治療や審美歯科治療をはじめ、義歯治療や訪問歯科診療を世界基準で提供することに努めてまいりました。今後も益々地域医療に貢献し、患者様の健康増進に役立てるように、日々研鑽を積んでまいりたいと思います。